急にお金が必要になったとき、スマホのアプリを使ってお金を得ることができます。特にバッグや時計、電子機器をスマホで撮影し、すぐに買い取りをしてくれるサービスが人気です。
一方でこうした即金アプリには、それなりのリスクもあります。今回は、即金におすすめのアプリや利用にあたっての注意点、アプリ以外でお金を得る方法について紹介します。
目次

この記事の監修者: FP 田中 裕晃
大手賃貸仲介業者に就職、新人賞獲得。店長職を経験後、売買仲介業者として独立。その後、株式会社大峰の代表取締役に就任、大峰FP事務所を開設し、現在に至る。
即金でお金を用意する方法とは?
即日でお金を得る方法は、アプリ以外にもいくつかあります。ここでは、その日中にお金を得るための手段を中心に紹介します。
早く即金アプリを知りたいという方は、「即金におすすめのアプリを紹介します!」をクリックして下さい。
即日払いのバイト
即日でお金を稼ぐ方法として、まず挙げられるのは即日払いのバイトです。即日払いのバイトはたとえば、倉庫内作業やコールセンター、データ入力、販売スタッフなどがあります。
作業時間にもよりますが、1日でだいたい1~2万円稼ぐことが可能です。1日で5万円以上得ることは難しいですが、働いた分だけ確実に給料が手に入るメリットがあります。
ただ注意が必要なのは、「即日払いのバイト」と「日払いバイト」を混同し、当日にお金を得られないケースです。
即日払いのバイトとは、実労働日に(つまり働いたその日に)給料がもらえるアルバイトを指します。
一方で日払いバイトは、給与計算を1日単位で行うアルバイトのことで、給与が支払われるのは即日とは限りません。即日でお金が欲しい時は、即日払いのバイトを探しましょう。
<関連記事>:即金で5万円・10万円を作るために知っておきたいこと
ブックオフや質屋で不用品を売る
家に使わないブランド品がある場合、ブックオフや質屋に売ることで、お金を用意できます。ただデメリットはブランド品や限定品でないと、まとまったお金を得られない可能性が高いことです。
時間が多少かかっても高値で買い取ってもらいたい時は、フリマアプリを使った方が良いでしょう。
どうしても査定後すぐにお金を受け取りたい場合は、高く売れそうなものを持っていくと良いです。
<関連記事>:お金がないストレス!その恐ろしさとは?
家族や友人から借りる
バイトをする時間がなかったり、家に売れそうな不用品がない場合は、家族や友人からお金を借りるという選択肢もあります。近い関係だからこそ言いづらいことですが、本当にお金に困っているなら、力になってくれる可能性もあるでしょう。
ただお金の貸し借りは、信頼関係が崩れる原因にもなります。また口約束だけでは、返済期日や返済金額の認識にズレが出てくることもあります。
返済する意思があると示すためにも、借用書を用意するとトラブルを防げるでしょう。
<関連記事>:家族や友人からお金を借りる時に、角の立たない理由や言い訳は?
消費者金融で借入する
消費者金融を利用すれば、即日でお金を借りることができます。また無利息サービスを提供している会社を選べば、利息の負担が軽くなります。
以下の表は、無利息サービスを提供している会社の一覧です。
消費者金融 | サービス内容 | 適用条件 |
---|---|---|
プロミス | 出金の翌日から30日間 | メールアドレスを登録し、Web明細サービスを利用 初回契約に限り |
アイフル | 契約日の翌日から30日間 | 初回契約に限り |
アコム | 契約日の翌日から30日間 | 初回契約に限り |
どの会社も無利息期間が適用されるのは、初回の利用のみです。2回目以降の無利息サービスはないので、借り過ぎには注意してください。
<関連記事>:【元銀行員が解説】消費者金融のおすすめランキング!
即金のアプリを活用する
アルバイトや借り入れ以外に、スマホのアプリを使って即金でお金を用意できます。即金のアプリは、ブランド物や洋服、ゲームなどの買い取りがメインです。
ブックオフなどのリサイクルショップと中身はほとんど同じですが、店へ行かないと買取金額がいくらになるのか分からないのに対し、アプリは家にいながら査定結果が分かります。
またお金を得るまでに数日かかってもいい場合は、買取アプリ以外にもお小遣いを稼げるアプリはいくつかあります。
具体的には、アンケートモニターやクラウドソーシング、フリマアプリなどです。アプリによって作業時間や得られる金額に差があるので、メリット・デメリットを比較しながら検討してみましょう
即金におすすめのアプリを紹介します!
即金でお金を得る手段は、いくつかあることが分かりました。以下ではアプリの中でも、その日のうちに現金を受け取れるものを中心に紹介します。
1. CASH(買取アプリ)
CASHは2017年にリリースされた、即時買取アプリです。CASHの使い方はまず、売りたい商品のブラントやカテゴリー、状態を入力し、スマホで撮影します。
撮影が完了すると、アプリが自動で査定を行います。査定価格に納得すれば、そこから250円の手数料を引いたお金が、銀行振り込みまたはコンビニで受け取れます。
即日でお金を受け取るためには、平日14時までに振込申請をする必要があるので注意しましょう。
このように家にある不用品を、すぐに現金に換えることができ便利ですが、CASHにはデメリットもあります。
まずCASHは査定額の上限が2万円と決まっており、それ以上の価値がある物でも査定額は2万円です。またスピーディーに査定される分、買取価格は低い傾向にあります。
少額でも今すぐにお金が欲しい人には向いていますが、まとまったお金を得るには不向きなサービスと言えます。
<外部の関連サイト>:CASH(キャッシュ)|目の前のアイテムが 一瞬でキャッシュに変わる
2.ゲオスグ(買取アプリ)
「ゲオスグ」は、ビデオやDVD、CDのレンタルやゲーム機などの中古買取を行っている、「ゲオ」が運営する買取アプリです。買い取り対象商品は、ゲーム機やゲームソフト、CD、DVD、ブルーレイで、取引価格は1,500円~50,000円です。
ゲオスグの使い方は、売りたい商品のバーコードをスマホで読み取り、個人情報や集荷希望日を入力します。その後商品の梱包を行い、集荷に来た宅配業者に渡します。商品の発送が確認されると、最短5時間でお金が振り込まれます。
ゲオスグの魅力は、買取価格の高さと言われています。発売されて間もないゲームであれば、購入時に近い値段で買い取ってもらえるケースもあります。
ただ即金でお金を受け取るには、その日のうちに梱包をして、集荷を依頼しなければいけません。ですが土日祝日も入金可能なため、休みの日にまとめて買い取ってもらうのも良いでしょう。
<外部の関連サイト>:ゲオスグ
3.そっきん(買取アプリ)
「そっきん」も上の2つと同様、買取アプリです。ですがCASHとは違い、ブランド品の取り扱いがなく、電子機器の買い取りが強いです。
また買取価格の上限が、15万円と高額であることも特徴です。そっきんは商品のカテゴリーや状態を選択し、スマホで撮影するだけで査定が完了します。
売却が決まれば、ヤマト運輸が商品に合った箱を持って集荷に来るため、梱包も不要でとても便利です。お金を即日で受け取るには、13時までに銀行への振り込み依頼をすることで、14時までに振り込まれます。
ちなみに集荷には手数料がかかりませんが、10,000円未満の振り込みの場合、銀行の振込手数料が210円かかります。
<外部の関連サイト>:そっきん
4.バンドルカード(後払いアプリ)
バンドルカードとは、クレジットカード不要で商品を後払いで購入できる、スマホ決済アプリです。バンドルカードはプリペイド式のため、お金をチャージして使う必要があります。
1か月あたりの利用可能額は5万円で、チャージは1回につき3,000円から5万円まで、千円単位で申し込みできます。手元にお金がなくてもチャージが可能で、チャージした合計金額は、月末までにコンビニなどで支払います。
バンドルカードは、インターネットショッピングに使えるバーチャルカードと、コンビニやスーパーなどの実店舗で使えるリアルカードの、大きく2つに分けられます。
バーチャルカードとリアルカード共に年会費は無料ですが、リアルカードには300円の発行手数料がかかります。
またカードにお金をチャージする時も、手数料が生じます。バンドルカードは、クレジットカードやお金が手元になくても、買い物が楽しめる点で便利ですが、現金を得ることはできません。
今すぐにお金が欲しい時にはぴったりのサービスですが、即金でお金を得られないため、注意が必要です。
<外部の関連サイト>:バンドルカード
5.ONE(レシート買取アプリ)
ONEはレシート1枚を最大10円で買い取ってもらえる、即金アプリです。レシートは1日で5枚まで現金化でき、レシートの他にもアンケートに答えたり、携帯や電気料金の明細書を撮影することで、お金を稼げます。
アプリで得たお金は、銀行口座へ引き出し申請をすることで受け取れますが、口座に入金されるまで数日~1週間程度かかります。
その日のうちにレシートを現金に換えることはできません。また銀行口座へ入金する時は、1回あたり200円の手数料がかかります。
レシート1枚の買取価格は最大で10円のため、短時間でまとまったお金を得るのは難しいです。
<外部の関連サイト>:「ONE(ワン)」 |App Store
6.セルピー(写真買取アプリ)
セルピーは撮影した写真を出品することで、お金を稼げるアプリです。セルピーもONEと同様、当日中の換金は不可で、稼いだお金が銀行に振り込まれるまで、2~4営業日かかります。
使い方はアプリ内で、企業の「こんな写真が欲しい」というリクエストがあるので、テーマに沿った写真を選出・撮影をして出品します。
企業が募集しているリクエストには、フィットネスやダイエットをイメージした画像や、コンビニのお菓子など画像など様々です。
写真が買い取られると、報酬をもらえます。写真は1枚あたり10円~300円が相場ですが、SNSに投稿をすると買取金額が上がります。
アプリで稼いだお金を銀行へ出金する際には、最低1,220円貯まっている必要があり、銀行への振込手数料が220円かかります。
数日で手元にお金を得るのは厳しいですが、写真を撮るのが好きな人にはおすすめのアプリです。
<外部の関連サイト>:Selpy(セルピー) | あなたの日常には価値がある
7.カードローンアプリ(キャッシングアプリ)
アプリを使ってお金を稼いでも、必要な金額まで足りない場合は、借り入れするのも一つの手段です。スマホのアプリを使って借り入れをするなら、消費者金融がおすすめです。
一部の大手消費者金融では、アプリのみで申し込みからキャッシングまで完結できます。アプリを使って契約が完了しているため、書類やローンカードの郵送がない大手消費者金融もあります。
アプリを使えば、スマホのカメラ機能で必要書類を提出でき、即日での借入も可能です。銀行カードローンは即日融資に対応していないため、来店せず今すぐにお金が欲しい時は、消費者金融の利用を検討してみましょう。
<関連記事>:即日融資ランキングを解説!どのカードローンが選べばよい?
即金アプリでお金を得るときの注意点とは?
即金アプリを使えば、家にいながらお金を稼ぐことも可能です。一見便利に見える即金アプリですが、利用する時の注意点はあるのでしょうか?
少額しか得られない場合が多い
上で紹介したアプリの多くは、換金できる金額に上限があります。買い取りの上限金額が最も高いそっきんでは、最大で15万円ですが、15万円分の不用品が家にある人は少ないでしょう。
また買取アプリ以外の即金アプリでも、大金を得るのは厳しいと言えます。レシートの売却や写真販売で得られるお金は、数百円から多くても数千円です。
その上で稼いだお金を手にするには、振込手数料がかかるため、思ったよりお金を得られない場合もあります。
どうしても欲しい物があるなら、バンドルカードを作ったり、まとまったお金が必要なら消費者金融のアプリをインストールすると良いでしょう。
<関連記事>:お金がない無職がお金を借りる方法はあるの?
適正な値段で買い取られないこともある
CASHやゲオスグ、そっきんといった買取アプリは、フリマアプリやリサイクルショップとは異なり、少ない情報の中で査定を行います。
CASHでは、売りたいアイテムのカテゴリーやブランド、状態を入力した後に写真を撮って査定が行われるのですが、実は写真を撮る前の時点で査定額は決まっていると言われています。
またそっきんでは、10万点以上の商品が登録されているデータベースを使って、商品の価格を決めていますが、限定品などの情報が登録されていない場合、通常の査定額よりも安くなる可能性もあります。
買取アプリは、査定までの手順が簡単な分、査定額に満足がいかないケースもあるのです。
ちなみに高額な商品を買い取ってほしい場合、CASHではまず売りたいアイテムを送り、専門のスタッフに査定をしてもらってからお金を得られる、「あとでCASH」という方法を選択できます。
リスクを伴うサービス
CASHは2017年6月にサービスが始まりましたが、当初は返金手数料の高さが話題でした。
この返金手数料とは、CASHでは不用品を換金した後、そのアイテムをCASHへ送るか送らないか、2ヶ月の間(現在は2週間)に選ぶことができ、送らない場合にかかる15%の手数料のことです。
15%という数字は年利にすると90%と高く、この手数料を利子と捉えると、出資法の上限金利20%を大きく上回るものです。
また利子が発生する場合、貸金業とみなされますが、その許可も取っていないため貸金業法の違反ではないかとの見方もありました。
現在は返金手数料が無料となりましたが、リリース時は気軽に査定をしてしまい、商品を取り戻すために高い手数料を払ったケースもありました。
またレシートを簡単に現金化できるONEですが、レシートには買い物をする場所や時間帯などたくさんの個人情報が詰まっています。
その他にも写真販売アプリのセルピーでは、買い取られた写真は企業のWEBサイトや販売促進に使われ、顔が写っている写真の出品にはリスクもあります。
このように即金アプリは、法的な位置づけがグレーだったり、利用客に一定のリスクが伴う場合もあります。
<関連記事>:大学生がお金を借りる方法を紹介します!
以上、即金におすすめのアプリについて紹介しました。即金アプリはスマホのみで始めることができ、とても便利なサービスです。
アプリではまとまったお金を得るのは難しいですが、ちょっとしたお小遣いを稼ぐにはおすすめです。
この記事のまとめ |
---|
|
<監修者のコメント>
資金繰りに窮したからといって、すぐにバイトをしたり友人・知人などからお金を借りたりすることは、実際にはハードルが高いのではないでしょうか。
本記事で紹介されているアプリをうまく活用することで、効率よくお金の準備が出来ればウレシイですよね。
各アプリのメリット・デメリットをしっかり把握して、あなたにとって最適な選択をして下さい。