大手の消費者金融の審査に落ちた場合に、人によっては中小の消費者金融の利用を検討するかもしれません。
今回は中小の消費者金融の中でも、福岡に拠点を置く「スカイオフィス」について紹介します。
スカイオフィスがどんな会社か、またその魅力やメリット、利用する上での注意点を解説します。
目次
消費者金融スカイオフィスはどんな会社?
スカイオフィスとは?
「スカイオフィス」とは、福岡県に本店を構える中小規模の消費者金融です。
以前はニッセイキャッシングという名前の貸金業者でしたが、改名してスカイオフィスになりました。
店舗は福岡県の本店にしかありませんが、ネット上や郵送で借入の申込が行えるので、全国で利用可能です。
スカイオフィスは有名な会社ではないので、利用するのが不安な方もいるかもしれません。
ですが福岡県知事から認可を受けた正規の貸金業者なので、安心して利用できます。
<関連記事>:消費者金融とは?分かりやすく解説
スカイオフィスの借入条件は?
金利(年率) | 最大の借入可能額 | 来店不要のキャッシング |
15.0%〜 20.0% | 50万円 | 対応している |
スカイオフィスでは10万円未満の借入で、年率20%の金利が設定されています。
この金利は、利息制限法の上限金利(年率20%)と同じです。
大手消費者金融では年率18%の上限金利が相場なので、スカイオフィスの金利は少し高めです。
一方で来店不要でキャッシングができる点は、スカイオフィスの魅力の一つです。
この点は、後ほど詳しく説明します。
<関連記事>:消費者金融の金利相場は?金利はどうやって決まる?
スカイオフィスの申込条件は?
スカイオフィスの申込条件は、「20歳以上」と「安定収入」の2つです。
つまりスカイオフィスで求められる申し込み条件は、他の消費者金融と同じです。
ですがこうした条件を全て満たしていても、審査に落ちる場合はあります。
たとえば他社での借入額が、年収に較べて大きい場合です。
総量規制により、消費者金融は利用者の年収の3分の1を上回る貸付を出来ないためです。
新規借入を希望する際に他社での借入が多い場合は、まず今の借入額を減らしましょう。
また安定収入とは、週に3日以上勤めていることを指します。
週に2日でアルバイトをしている人や、無職、専業主婦などは、スカイオフィスの審査通過は難しいでしょう。
スカイオフィスの申込方法は?
スカイオフィスの申込は、以下のような流れで行われます。
スカイオフィスの取り引きの流れ |
---|
|
スカイオフィスの申し込みはネットのみで、24時間受け付けています。
また即日審査に対応しており、当日14時までに申し込むと、原則その日に審査回答が来ます。
翌日まで審査結果を待てないという方は、その日の14時までに申し込むと良いでしょう。
<関連記事>:ベルーナノーティスで借入するときのデメリットは?
消費者金融スカイオフィスの魅力やメリット
ここまでスカイオフィスの借入条件や、申込条件について見てきました。
以下ではスカイオフィスの魅力や、メリットを紹介します。
1. 審査が柔軟
大手の消費者金融に比べて、スカイオフィスは柔軟な審査を行っています。
そのため大手の消費者金融で審査に落ちた人が、スカイオフィスの審査に通るというケースもあります。
これは大手の消費者金融の方が、審査が厳しいためです。
中には、債務整理をしてから5年経ってないのに(=事故情報がまだ掲載されてるのに)、審査に通ったという口コミまであります。
ただし現時点で申し込み者に返済能力がないと見なされた場合、審査に通らないでしょう。
<関連記事>:中小大手の消費者金融、全国35社の金利・即日の一覧表
2. 来店不要でのキャッシング可能
来店不要でキャッシングできる点も、スカイオフィスのメリットの一つです。
スカイオフィスの申込はネット上で、契約手続きは郵送で済ませるので、来店する必要がありません。
契約書類は審査通過後に送付されてくるので、申込者はそれらを記入して返送すればキャッシングができます。
3. 審査スピードが早い
スカイオフィスのメリットには、審査スピードが早いことも挙げられます。
当日9時から14時までに申し込みをすると、その日中(最短30分)に審査回答が返ってきます。
ただし審査スピードが早いからといって、即日融資に対応している訳ではありません。
4. 全国で利用可能
中小の消費者金融では地域限定で貸付を行っている会社が多く、またその地域に住んでないと利用しづらいケースも多いです。
一方でスカイオフィスは、ネット申し込み・書類の郵送に対応しているため、全国のどこからでも利用ができます。
そのため福岡県の店舗に、出向く必要はありません。
<関連記事>:中小の消費者金融に限定!おすすめランキングを紹介
スカイオフィス、利用上の注意点は?
ここまでスカイオフィスの魅力や、便利な点について説明しました。
とはいえ中小の消費者金融は、使い勝手の点で大手に較べて劣ります。
以下ではスカイオフィスを利用する上でのデメリットや、注意点を紹介します。
即日融資に対応していない
スカイオフィスでは過去に即日融資を行っていましたが、現在は対応していません。
現在は書類を提出した後でないと融資が認められておらず、この郵送に時間が掛かるためです。
先ほども述べた通り、スカイオフィスの契約は審査通過後に届く、契約書類を記入して返送した後に成立します。
そのため急いでお金を借りたい人は、他の会社を選ぶことをオススメします。
<関連記事>:即日融資は、どのカードローンが選べばよい?
借入限度額が少ない
スカイオフィスの借入限度額は、最大でも50万円です。
とはいえ申し込みをした全ての人が、50万円を借入ができる訳ではありません。
利用者の信用力(返済能力など)で、契約額が決まるからです。
少額融資を希望する場合、問題はありませんが、50万円以上の借入を希望する際には他の消費者金融を利用してください。
1回の契約で1度のみの借入
スカイオフィスを利用する場合、1回の契約につき1度のみ借入をして、期間をかけて返済します。
こうした貸付方法を、「証書貸付」と呼びます。
そのためカードローンのように、借入枠の範囲内で何度でも借入ができません(=「極度借入」に対応していない)。
追加で借入を希望する際には、スカイオフィスの審査を改めて受ける必要があります。
審査に通過すれば、追加で借入ができます。
<関連記事>:証書貸付とは?カードローンとは何が違うの?
審査に落ちると他社を紹介されるという噂
スカイオフィスの審査に落ちると、他の会社や弁護士を紹介されるという口コミが多数あります。
もちろん、こうした口コミが本当かは分かりません。
ですが仮に本当とすると、こうした紹介でスカイオフィスは紹介料を貰っている可能性が高く、利用者が得しない場合もあります。
念のためにも、紹介には乗らない方が良いでしょう。
なお、こうした紹介行為が、違法ではないかと考える方もいるかもしれません。
ですが貸金業者の登録をしていれば、業者の紹介は合法とされています。
<関連記事>:ノンバンク(貸金業者)とは?分かりやすく解説
以上、スカイオフィスの魅力や、利用する上での注意点について説明しました。
スカイオフィスは柔軟な審査を行っているので、他社の審査に落ちてしまった方は申し込みを検討するのも良いでしょう。
借り過ぎを防ぐために、申込の前に返済計画をたてるのもオススメします。
その際にはスカイオフィスのサイトにある、返済シミュレーションを利用してみましょう。
この記事のまとめ |
---|
|