お金を借りたくても、親にバレるのが怖くて借りれないという人がいるでしょう。
家族に借金を知られるのは、誰だって気まずいものです。
とはいえポイントさえ押さえれば、親にバレずにお金を借りることは可能です。
ここでは、お金を借りたことが親にバレる原因と、内緒で借りるためのポイントを紹介します。
目次
お金を借りたことが親にバレる原因は?
自宅に郵送物が届く
ローンカードや契約書類が郵送される場合、届け先を自宅に設定していると、親にバレやすくなります。
一般的に封筒の差出人の欄には、カードローン会社の名前は印字されまん。
たとえば、プロミスなら「事務センター」、SMBCモビットなら「MCセンター」です。
上の画像は、プロミスから実際に届いた郵便物です(中には、ローンカードが入ってます)。
このように第三者にバレないような配慮はされていますが、中身を勝手に開けられると、お金を借りていることが当然バレてしまいます。
自宅に本人確認の電話がかかってくる
カードローンの申し込みの後、登録した番号に本人確認の電話がかかって来る場合があります。
ここで自宅の電話番号を登録している場合、親が電話に出てしまう可能性があります。
本人以外の第三者が電話に出た時は、担当者はうまく誤魔化そうとします。
しかし電話の雰囲気で、親に感づかれるケースもありえます。
督促の電話や手紙が届く
返済期限を過ぎると、登録した連絡先に電話がかかってきます。
スマホと自宅の両方の番号を登録していた場合、まずスマホに連絡がありますが、繋がらなければ自宅に連絡が来てしまいます。
登録したのがスマホの電話番号だけであっても、連絡を無視し続けていると、家に督促状が送られてきます。
ローンカードの郵送と同様に、差出人は別名になっていますが、中を見られて親にバレる可能性が出てきてしまいます。
<関連記事>:借金返済ができない場合、どこに相談すれば良い?
親に内緒でお金を借りる3つのポイント
親と離れて一人暮らししてる人は、自己破産でもしない限り、借り入れが親にバレる心配はないでしょう。
問題は、親と同居している場合です。
1. 自宅に連絡が来ないようにする
上で述べたように、親と同居してる人は自宅への郵送や電話によって、お金を借りていることが親にバレやすくなります。
自宅に連絡が来るのを避けるために、たとえば以下の対策が有効です。
(1)スマホ完結で郵送がないカードローンを選ぶ
(2)連絡先をスマホにする
では、順に見ていきましょう。
(1)スマホ完結で郵送がないカードローンを選ぶ
カードローンを選ぶ時、ローンカードや契約書類について、郵送の有無が大きなポイントになります。
「郵送あり」のタイプでは、親に封筒の中身を見られる可能性があるので、できるだけWeb完結(=郵送なし)を選びましょう。
Web完結であれば、申し込みからキャッシングまで、スマホで完結させることができ、郵便物の受け取りもありません。
また利用明細もWebで受け取れるよう、申し込み時に設定すると良いでしょう。
(2)連絡先をスマホにする
自宅に電話がくるのを避けるため、連絡先をスマホにするのがベストです。
以前は自宅の電話番号を登録しておくと、審査に通りやすくなるという噂がありましたが、審査への影響は全くありません。
店頭や電話申し込みで「自宅の電話はありませんか?」と聞かれても、「固定電話はありません」と答えておけば問題ありません。
<関連記事>:来店不要のカードローン選びのポイント
2.Web完結が無理なら、契約機での受け取りを選ぶ
Web(スマホ)完結のカードローンは全てをスマホで完結できて便利ですが、登録銀行の指定があるなど、人によっては条件を満たせない場合もあります。
そんな場合は、ローンカードの受け取りを郵送ではなく、契約機にしましょう。
契約機でローンカードを受け取れば、自宅にカードが届くことはありません。
ローン契約機はボックスで囲われており、外からは見えないので安心して利用できます。
<関連記事>:バレない!内緒でキャッシングする方法は?
3.絶対に延滞しない
返済に遅れると、催促の電話がスマホにかかってきます。
しかし連絡がつかなかったり、電話に出ても返済の様子がないと、自宅に督促の電話や督促状が届いてしまいます。
一人暮らしであっても長期間連絡が取れないと、(登録していれば)実家に連絡が行く場合があるので油断は禁物です。
もしも、すぐの返済が見込めなそうにないなら、自分から早めに担当者へ連絡しましょう。
一時的に利息だけの返済に応じてくれるなど、返済スケジュールを調整してくれる事があります。
<関連記事>:カードローンを延滞・滞納すると、どんなペナルティがある?
親バレせずにお金を借りるなら消費者金融!
学生に対する銀行カードローンの審査は厳しい
特に学生の方は、親にバレずにお金を借りる方法に関心が高いでしょう。
一般的にお金を借りる手段として、消費者金融と銀行カードローンがあります。
どちらもカードローンの利用条件として、以下を挙げています。
・安定した収入があること(週3日以上の仕事)
・20歳以上であること
ですので週3日以上バイトしている20歳以上の学生なら、この条件を満たしています。
ですが銀行カードローンの審査は、学生にとってかなり厳しいです。
アルバイトをしている学生であっても、貸付を認めている銀行が少ないのが実情です。
りそな銀行カードローンが、利用できない人として挙げているのが以下の条件です。
<外部の関連サイト>:カードローン|りそな銀行
無職や専業主婦(主夫)が利用できないのは当然として、バイトをしている学生さえ利用できません。
りそな銀行の他にも、バイト学生へのカードローン申し込みに後ろ向きな銀行が多く、審査も厳しいです。
<関連記事>:パート・バイトのカードローンで注意すべき点
プロミスがオススメ!
一方で大手の消費者金融は、20歳以上でアルバイトをしていれば、学生でも問題なく利用できます。
消費者金融の中でも、特にオススメなのが「プロミス」です。
プロミスはカードレスでお金を借りられるので、自宅に郵便物が届くことも、契約機にカードを受け取りに行く必要もありません。
仮に契約機での受け取りが必要な場合でも、三井住友銀行のローン契約機も利用できるため、消費者金融の店舗・契約機に入る姿を見られる心配もありません。
プロミスの申込・即日融資の方法を紹介します
ここまで、親にバレずにお金を借りるポイントについて、解説してきました。
しかし無理に借金をした場合、返済時に苦しむことにもなります。
借り過ぎには十分注意して、賢いお金の借り方をしましょう。
- お金を借りているのが親にバレる主な原因は、自宅への郵送物や電話
- スマホ完結のカードローンを選ぶなど、自宅に連絡が来ないようにする
- スマホ完結が難しければ、契約機でローンカードを受け取ること
- 督促の電話や督促状が自宅来る場合があるので、延滞は絶対にしない
- 親にバレずにお金を借りるには、プロミスが特にオススメ